勉強嫌いが司法試験目指してみる

勉強嫌いが司法試験目指してみる

法科大学院生による勉強記録。日々の悪戦苦闘を綴ります。

【お気に入り商品レビュー】セブンイレブン「もちとろチョコミント」

さて今日は私の大好きなやーつがセブンイレブンに売っていましたので商品レヴュースタァライトです(違います)。 

 

それがこちら~(ブルルシュカー)

 

f:id:benkyogirai:20180902140902j:plain

もちとろチョコミント~(低音)イェアフー

 

外側がお餅生地で,中にチョコミントクリームがたっぷり入った商品です。

 

(公式さん)

もちとろチョコミント - セブン-イレブン~近くて便利~

 

これ写真には新発売と書いていますが,実は以前にも発売されていて,めっちゃくちゃ好きだったんです。

いつの間にか売られていなくて悲しんでいたのですが……。

ついに復活しました!!

 

チョコミン党のみなさん、やりましたね。

 

野党のみなさん、こちらの世界へようこそ。

 

これ他にも「もちとろバニラ」とか「もちとろメロン」とか「もちとろシリーズ」がいっぱいあるんです。

でも圧倒ーー的にこれが一番美味しい!!

筆者がチョコミント好きということを差し引いても美味しいです。

 

 

「でもチョコミントって歯みがき粉じゃんw」

 

ですって?はいはい。言うと思った。まあ聞いてくださいよ。

 

魅力①ミント臭さがない

 

他のチョコミント商品と一線を画す特徴がまずこれ。

 

ありがちな

 

「こうすればチョコミントスキーは満足なんだろ?」

 

と言わんばかりの激しいミントの主張がなく、まずほんのりとした優しい甘みを帯びたクリーム(生クリームっぽい味です)、そしてちょっぴり濃い目のチョコレート、最後に爽やかなミント味が口の中を駆け巡っていきます。

 

ミントは言うなれば一迅のそよ風

ハミガキをした時のような吹き荒ぶ嵐ではありません。

 

したがって私はどちらかというと、チョコミントを普段召し上がらない方にオススメしたい

 

へぇ,こういうのもあるのか、と。

多くの方にそう思っていただけるでしょう。

 

魅力②「もちとろ」の名に偽りなし!

 

こちらを先に書くべきだったかもしれません。

ぶっちゃけ何味でもいいんです(それでも筆者はチョコミント味が格別だと思いますが)。

 

この「もちとろ」というスイーツ,他に表現しようないほど「もちとろ」食感なんです。

例えていうならばダイフクを少し溶かしてさらに柔らかくした感じ。

雪見だいふく」とか好きな人は絶対好きな食感だと思います。

 

その柔らかさからか,もちとろはプラスチックのカップに収まっており,手でうまくつまめない(持つとスライムのように零れ落ちてしまう)ほど柔らかいです。

 

一口かじったときのフカフカモチモチ触感はまるで旅先の温泉旅館にて仲居さんが敷いてくれたお布団にダイブしたときのような快感,なんという夢心地。

 

ここで一曲。

 

私の~心は~チョコミント~♪一口~かじれば~溢れちゃう~!いろんなキモチがはじけちゃう~!

 

 ↓参考(バァッッコリとバンドリネタを挟んでゆくぅ~)

 

さあ,そしてそれをモチャモチャと咀嚼すれば,今度はじわ~っととろけていきます。

溶けるでもなく,消えるでもなく,「とろける」。

まさにそんな表現がピッタリの食感。

 

舌に心地良く絡まり,そして喉へ滑り込んでいきます。

 

多分セブンイレブンの商品開発の人,これ以上に的確なネーミング思いつかなかったんやろなあ。

食べた人ならわかる。

 

これは「もちとろ」と言う他にありません。

 

魅力③ほどよいサイズ感

写真だけではわかりにくいかもしれませんが,これぱっと見すごく小さく見えます。

目測ですが,大体直径5cm程度ですかね。

「こんなの一口じゃん。」って思いながら買いました。

 

しかし,これが食べてみるとなかなかどうしてちょうどいい。

柔らかくガブッとかぶりつきにくいことも相まって意外と何口かに分けて食べなくてはならないですし,厚みがあるので見かけ以上に食べ応えがあります

 

そして,「美味しかった~!でも…もうちょっと食べたいよ!!」と思えるほどのところでなくなるのです。

ズルいなあ~。

 

そしてお値段もお手頃。100円ぽっきりです。こういうの130円とか微妙にはみ出してくると一瞬何となく考えてしまいますよね。

何も難しく考えることなく気付いたら「これください!」とレジに運んでいるので小さなお子様でも安心です(?)

 

という訳で,セブンイレブンの「もちとろチョコミント」レビューでした。是非お試しあれ。

 

トゥデイズ カラスンズ ポーインツ……トゥルルルルルルル……

 

【100】ワンハンドレーッド(イェアフ-パチパチパチ)

 

本当に,この商品開発したスタッフにお礼を言いたい。なんか授与したい。

ありがとう。ごちそうさまです。また買います。

 

それではまた記事でお会いしましょう,ンバァイ!

 

登録登録登録~♪登録登録登録登録~♪

 

なんちゃって。

勉強嫌いは不治の病だと考える他ない

こんにちは。karasunです。

 

最近記事にしていませんでしたが9月も入ったということでここらでまた勉強嫌いネタを。

ちょっと勉強の調子が落ちてきたので……。

 

調子が良かったのに……

f:id:benkyogirai:20180901183240p:plain

最近本当に真面目に勉強していたんですよ。

早起きするとか焦りとかあの手この手でなんとか自分をだましだましやっていたわけです。

 

benkyogirai.hatenablog.com

benkyogirai.hatenablog.com

benkyogirai.hatenablog.com

benkyogirai.hatenablog.com

 

で,実際調子も良かったので最近では取り立てて勉強嫌い攻略記事とかも書いていなかったわけです。

もしかしたこのままイケるんじゃないかなーとか思いかけていたんですよ。

 

しかし,ついに目を背けていた,おそれていたアレが襲来してしまいました。

 

例のアレ,襲来

 

……使途でも女の子の日でもないですよ!

 

それは「サボり期」です(命名:筆者)。

 最近どーーにもやる気が出ません。

 

まず机に向かってペンを持ちますよね。

そうして勉強をしようかな,とちょっとでも考えてしまうとタチマチ言いようもない激しい嫌悪感が体中を駆け巡り手足が震え「ウッだめだこのままだと吐いてしまう!!」とトイレに駆け込むレベルです。

身体中が(勉強するな勉強するな頼むからしないでくれ)と言っているような気がします。

 

まあ吐きませんけどね。それくらい嫌だということです。

もうアレルギー反応というか,一種の病気のようなものだと思います。

 

それでつい目を逸らしてネットサーフィンしたりネカフェに行ったりしてしまうのです。

宇宙兄弟マジおもしれえ……。 

 

あと最近読んだ中で面白かったのは,アニメ化もしましたが「ヒナまつり」「あそびあそばせ」ですね。

て,漫画の話はどうでもいいんですが,まさに赤ちゃんのイヤイヤ期並みに脳が,体が「勉強イヤイヤ」するのです。

これがサボり期です。

「勉強嫌い」は治療できるのか?

うーん。いや,タイトルで仰々しく「不治の病」だなんて言いましたが,ひょっとしたら「名医」にかかれば治るのかもしれません。

まあそんな方いらっしゃれば是非診ていただきたいものですね。

 

しかし少なくとも「難病」ではあるでしょう。筆者にはどのようにすれば治せるのか皆目見当もつきません。

だって考えてみてください。小学校から考えてみても,かれこれ勉強歴は6+3+3+4+2=18年ですよ!

え?マジ?自分で言っといてですが長過ぎて引く……。

 

こんだけ長く付き合ってて治せないんじゃもう諦めた方が早いじゃないですか。無理に勉強好きになる必要ないですよ。

 

そうだとすれば,これを治す方法を考えるよりも上手く症状を抑えて付き合っていくしかないんじゃないでしょうか。

治癒できないにしても沈静化するクスリはあるんだと信じています。(誰か教えてくださいお願いしますなんでもしますから!)

 

そして,私はそう思ったからこそこのブログの題名を「勉強嫌いが司法試験目指してみる」としました。

「勉強嫌い」のまま司法試験を目指すことにしたのです。

 

こういう人間が司法試験に合格出来たら面白いんじゃないかなあと思いまして。

 

おわりに

ということで,この記事にしても生産性のない愚痴でしかないんですが,まあ成長記録だと思って生暖かく見守っていただけるととても嬉しいです。

 

今後もこういう「失敗しちゃった報告」は増えていくかと思うんですが,どうぞあざ笑いながら見てて下さいね。

 

ところで,目下の悩みである今回のサボり期はどう切り抜けましょうかね。

 

ま,とりあえず今日はゆっくりたっぷり寝て,明日の朝また早起きして頑張りマス!!

結局今日も行動の遅さがやる気のなさに繋がっていると思いますので。

 

筆者の今後の活躍に乞うご期待。それでは~。

 

31日間無料!【dアニメストア】

俺は「平成最後の夏」を生贄に捧げ「新元号最初にして最高の夏」を召喚するZE★

今週のお題 #平成最後の夏

 

こんにちは。karasunです。

いやー平成30年8月31日と言えばこのお題しかないっしょ。(遅い?)

 

という訳で,今日は私が過ごしてきた平成最後の夏についてお話したいと思います。

 

 

 

……あれ,なにしてたっけ。あれ?

 

 

 

 

私はこの夏何をしていた?

 

バンドリ,してた。うん覚えてる。VTuberにハマってた。いっぱい昼寝した。うん覚えてる覚えてる。

……え,あとは?なにしたっけ??あれあれあれ?平成最後の夏これで終わり?

 

 

もっとあんじゃん,世間ではさ~思い出作りに海行ったり旅行行ったりBBQしたり……

 

はい。結局リア充の話題作りってことね。はいはいはい。知ってますよ。

平成最後?だからなんなの。平成のうちにやっておかなきゃダメなのそれ?どうせ毎年やってることなんちゃうの?ん?

 

ね,そういうことなんですよ。結局世の中って上位カーストリア充によって動いているんですよ。我々シュードラは地を這いつくばっていつもと変わらぬ日常を過ごすしかないのですよ。

 

ただね。私もこのままでは終わりませんよ。

 

なんせ私は次の元号1年目の司法試験受験者ですからね。

このまま合格したら元号元年合格組。かっこよくないですか?

まさにニュージェネレーションですよ(ぼくは島村卯月ちゃてかぼくはウサミン!

 

つまりですね,私の平成最後の夏なんかくれてやりましたよ。生贄に捧げました。

勉強です。勉強をしていたのです。言うてお前そんな勉強してへんやんけ もうちょっと勉強すべきだった このままだと来年落ちそう

 

こ,これできっと来年の夏は司法試験もやり切って最高の夏になっているはずです。

最後の夏は次なる夏への布石!というわけです!

 

 

終わっちゃったねじゃないんです。

これから始まるのです。

 

 

(フッ決まったな……)

f:id:benkyogirai:20180831222343p:plain

 

 

……ん?

 

f:id:benkyogirai:20180831220354p:plain

f:id:benkyogirai:20180831220400p:plain

 

 

 

 

アホ発見!

遂に待ち受けを可愛い女の子(二次元)にしてしまった話【Road to KIMOWOTA】

どうも。今日は筆が乗っているので2つ投稿です。

 

遂にやってしまいました。

スマホの待ち受け(今風に言えば壁紙?)を大好きな女の子(二次元)の画像にしてしまいました。

 

はい。その女の子とはバンドリの大和麻弥ちゃんです。

 

↓この子っス! 

(↓コイツいっつもバンドリの話してんな。)

benkyogirai.hatenablog.com

benkyogirai.hatenablog.com

benkyogirai.hatenablog.com

 

Twitterのガルパアカウントのフォロワー100万人突破記念でスター1000個プレゼントとかいう神対応してくれました。ああ沼。→https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1035090570195030016

 

 

いや~あのね,かわいい。

 

可愛すぎる。スマホのロックを解除するたびに顔がにやけてしまう。(激キモ)

 

前々からこういうことしたいなと思っていたんですよ。

でも,こういうのって結構ヤバイというか痛い人がやるやつじゃないですか。

 

↓こういう民。

f:id:benkyogirai:20180830210610p:plain

 

私は一般人でありたかったのです。

 

だから,

美少女の待ち受け

美少女フィギュアの購入

美少女ゲームへの課金

 

の3つだけはやめようと心に誓っていたのです。

 

いや,それ自体否定するつもりはないんですが,個人的にはあまりキモヲタ等とは見られたくなかったので(手遅れ)今まではなんとか耐えてポケモンとかもじじ(@mojimojiji)さん | Twitterのねこぺん日和とかそういうので回避していたんですよ。

(ちなみにねこぺん日和は激かわで大好きです。毎月配信される壁紙楽しみにしています!!) 

しかし最近の疲れやストレスから,つい魔が差して手を出してしまいました。反省はしていない。

 

なんだろう。この……なに?スマホをつける度にかわいい子が「お疲れ様ッス!」と言わんばかりの笑顔で出迎えてくれるキセキ。ワンダフォー。ワンダランガール。しゅわしゅわはじけたキモチの名前教えてヨー!

 

そして,スマホというのがミソ(味噌カラー)ですね。

PCの壁紙にもしてみたんですが,なんというか大画面過ぎてこっぱずかしさが勝つというか……スマホというプライベート空間でコッソリと見るのがいいんです。気分はさながら禁断の密会です。

「ふふ……元気にしてたかい?会いたかったよ……。」みたいな!みたいな!?オエエーーーゲボゲドゲドセンキゲロゲボォ!(キモさが天元突破して胃の内容物が逆流する擬音)

 

ただ,さすがにこんなものをウッカリ他人に見られたらちょっと惹かれ……いや引かれると思うのでしばらくしたら変えようと思います。……できるよな。できるかな。

 

現代社会に疲れた皆さん。待ち受けを可愛い女の子にするの,オススメですよ。ちょっとばかしスマホのバッテリー残量(見た過ぎてめっちゃ点けちゃう)と他人からの評価を損なう程度です。

共にエンジョイしようじゃないですか!!(道連れ)

 

というわけで,今回は大和麻弥ちゃんが可愛いというお話でした(またか)。

それでは皆さんごきげんよう

 

31日間無料!【dアニメストア】

話の「射程」を考える~他人の考えをどの程度受け入れるべきか?~

こんにちは。karasunです。

 

今日は「射程」という概念について考えたいと思います。

もしかしたら聞き慣れない言葉かもしれませんが,法学の世界ではわりとメジャーな言葉です。

今回は,その「射程」を日常生活にも応用できるのではと思い書くことにしました。

 

 

 

射程とは?

さて,「射程」とはなんでしょう。

ズバリ結論から言えば,ある事象に対するある判断・考えが,世の中の他の事象にどの程度広くあてはまるかということです(と,少なくとも筆者はそのように解釈しております)。

 

 

……わかりにくいですよね。

例えば,買物で考えてみましょう。ちょっと頭の体操っぽくなりますが,良かったらご覧ください。

 

Aさんの近所のスーパー「イオン」で大特価セールが来たとします。

これに対し,買物の達人であるAさんが「このセールではパンを買うべきである。」という判断を下したとします。テレビとかでコメントしちゃったりなんかして。

 

一方で,時を同じくしてBさんの近所のスーパー「西友」でも大特価セールをやっていたとします。

さてこの場合,テレビでAさんの話を聞いたBさんは西友でパンを買うべきでしょうか?

 

答えは「Aさんの判断の理由とその時の事情を聞いてみないとわからない」です。

 

Aさんが「近頃パンの値段が異様に高騰していて,安く手に入らないからセールで買うべき」という理由・事情で判断を下したのであれば,Bさんも買うべきです。

 

Aさんは「パンが高騰する中,セールでは安く買える」限りで「買うべき」と判断しています。

そうすると,Bさんが西友でパンを買うか迷った時にも,Aさんの判断を流用できるわけです。

 

一方で,「イオンでセール中にパンを買うとポイントがたくさん付くからパンを買うべき」という理由・事情で判断を下したのであれば,Bさんは買うべきではないかもしれません。

Bさんが西友でパンを買ってもイオンのポイントは付きませんからね。

 

他にも「イオンと西友のパンの種類・質は同じか?」「Bさんはパンが必要なのか?」「金銭的余裕はどうか?」などなど,様々な条件でAさんとBさんの下すべき判断は異なってくるわけです。

 

このように,ある一つの考えを他のモノゴトにあてはめる(一般化する)にあたっては,その理由・事情も考慮しなければ誤った判断を下すことになるのです。

 

理由・事情を考慮した上で,ある考えを一般化できる範囲を「射程」と呼んでいるわけです。

 

下のイメージ図で言えば,判断という名の弓矢は黄色い範囲であればどこでも射貫き(妥当し),問題を解決することができます。

しかし,その外,水色の範囲にある問題Bを解決することはできません。

 

▼射程のイメージ

f:id:benkyogirai:20180830200436p:plain

 

他人の考えをどの程度受け入れるか?

さて,いよいよ本題に入りますが,他人の考えをどの程度受け入れるか?ということは非常に悩ましい問題ですよね。

 

筆者は,次のような複数のステップに分けて考えるべきだと思います。

 

①話の真偽を考える

まず,その人の言っていることが正しいのか,疑わしいのか考えます。これが一番のハードルな気もしますが笑

その人の信用性,理由→結論の妥当性,他のソースとの整合性等を総合的に見て決める訳ですね。

 

とにかく,その話がどうも確からしいということは判断の大前提なわけです。

 

②自分にも射程が及んでいるのか考える

これが本題。

その人の言っていることが正しいとしても,自分の場合にも適用していいのか考えます。

「Aさんの言っていることはもしかしてAさん限りで正しいのであって,自分にあてはめると違うのかもしれない。」と考えるべきです。

 

③その考えが最も優れているか考える

これは意外と見落としがちですが,その人の考えが自分にも妥当するとしても,他に選択肢がないかまで考えるべきです。

 

例えば,仮にAさんの「パンを買うべき」という判断が正しく,しかもBさんにも同じことがあてはまるとしても,Bさんは本当はごはん派だったらどうですか?

 

この場合,ひょっとしたらBさんとしては「パンを買うのも悪くないけど,ごはんを買うのがベスト」という状態であるのかもしれません。

 

同じ「正解」の中でも「大正解」を目指すべきときがあるのです。

 

このようなステップを踏まえて,最終的に「自分が」オリジナルの判断を下すべきなのです。

「パンを買う」という簡単な例でもこの有様ですから,他人の考えが100あてはまるということは滅多に無いんだと思います。

 

射程を見極めるコツ

コツという大それたものではありませんが,私が日ごろ他人の考えを見たり聞いたりするときに指標としているものをご紹介します。

 

まず,その人と自分の共通点,相違点を考えます。

ブログ運営の記事を読んだとしたら,「この人も自分も毎日記事を投稿している」とか「この人は初めて1年も経っている,自分はまだ1週間」とか「この人はPROだけど自分は無料版」とか。

 

次に,その人の考えの理由・事情を検討します。

これは,パンの例でも言いましたよね。

 

そして,その理由・事情に基づいてそれぞれの共通点,相違点に重要度のランクをつけます。

例えば,「毎日投稿」が重要度80で「PRO版」の重要度が20だとしたら,PRO版を使っているか否かということは無視していい相違点ですよね。

 

その人の話はある程度受け入れて良い,ということになります。

 

筆者もよくあるんですが,このとき気を付けるべきは「自分の願望で重要度を無視してはならない」ということです。

「PRO版」の重要度が80なのに,無料版でも何とか解決できないかと願うあまり,「毎日投稿」という共通点を見つけて嬉しくなって自分にも当てはまてしまうのです。

 

この場合,自分がPRO版を使うか,あるいはこの記事は自分には使えないと諦めるしかありません。

このランク付けを見誤らないようにしたいですね。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。

ちょっとわかりにくい話ばかりでしたが,自分の考えを整理・備忘録ついでにネットに垂れ流した次第です。

 

よくメディアリテラシーが云々とか情報を鵜呑みにするな,とか言われますが,じゃあどのように見極めればいいのか,という方法論はあまり教えてくれないですよね。

 

日常の中で,判断に迷ったときはこの「射程」の話を少しでも思い出してくれると嬉しいです。

 

もちろん,この記事の「射程」があなたに及ぶか否かもあなた自身でよく考えてください

 

なんちゃって。

てことで,今日はこの辺で!ごきげんよう

「自分にご褒美」でモチベーションはアップするか?―答えは否ッ!

こんにちは。karasunです。

 

今日は巷でよく聞く「自分にご褒美」について考えたいと思います。

 

大体「○○したら△△というご褒美を自分に与える」というような感じですよね。

筆者もよくやるのですがあんまり意味ないなーと最近思うようになりました……。

 

 

「自分にご褒美」の種類

食べる!

これが最もお手軽かつ身近なのではないでしょうか。

「帰りにケーキ買って帰ろう」とか「30分頑張ったらチョコ1個食べる」とか。

 

あ,別に甘い物である必要はないのですが。

なんとなくスイーツ(笑)ってご褒美なイメージありますよね~

 

遊ぶ!

私はこっちの方が多いかもしれません。

「家に帰ったらゲームできる。頑張ろう。」みたいな。

あと最近では「朝から勉強してノルマ達成したら夕方にネカフェ」みたいなパターンもありますねー。

ネカフェ快適過ぎひん?住みたい。

 

休む!

「最近頑張ってるし,明日は休みにしよう!」みたいな。

自分で休みを設定するパターンですね。

あと「今日夜遅くまでやって明日の朝はゆっくり寝てよう。」というように睡眠時間コントロール型の休み方もありますよね。

 

「自分にご褒美」のここがダメ!

単刀直入に言いますが,自分でご褒美を設定したってやる気は大して変わりません

 

そもそもご褒美って他人からもらうものであって自分で作るものじゃないですし。

 

考えてみてください。

 

勉強しよう,仕事しようというときってただでさえイヤイヤやるわけじゃないですか。気を抜けばすぐサボってしまう訳です。

 

そんな時に「お菓子があるよ。ゲームやるかい?」と誘拐犯さながら脳内悪魔がささやいてくるわけです。

しかも「頑張れば」ご褒美がもらえるって条件は自分で設定したものです。

 

別に条件を達成しなくてもご褒美がもらえちゃうんです。努力目標なのです。

 

こんな条件誰が達成しようとしますか?

さっさとご褒美をもらおうとするのが普通じゃないですか?

 

馬の目の前にニンジンぶら下げたらよく走るってやつありますよね。

あのニンジンを馬が自分で持ってるようなものです。

 

f:id:benkyogirai:20180829224444p:plain

 (そりゃ食うよね……。)

 

結局,自分にご褒美を設定するのは逆に自分を誘惑して勉強や仕事から引き剥がそうとする行為に他ならないのです。

 

よほど意志の固い人ならわかりませんが,そういう人はご褒美を設定せずとも進んでやるでしょう。

 

「自分にご褒美」は一日の終わりに考えるべき

ここまでご褒美を完全否定してきたわけですが,「百害あって一利なし」と言うほどでもないのかなと思います。

 

ご褒美を先に考えてしまうからイケナイのです。

全部終わって「よし,自分今日はよく頑張った!」ってときに初めて「じゃあご褒美でもあげちゃいますか」って考えるべきだと思います。

 

まあそれでも一度ご褒美の味を知ってしまうと次回から嫌でもご褒美がチラつく訳ですが……。

それでも作業中はご褒美のことを考えないぞ!という意識を持つことが大事なのかなと思います。

 

おわりに

って―訳で今日も今日とて自分への自戒も込めた内容でした。

計画を立てることは良いことですが,サボりの予定まで込みで考えちゃダメですね。

 

あとはやっぱり他人の協力を仰ぐことですね。

他人から施されるご褒美は条件を達成するまで手に入れようがありませんから(泣き落としとか嘘とかはダメですよ!)。

 

明日からまた自分に厳しく頑張ろうと思います。

それでは皆さんごきげんよう

書きたいことも書けないこんな世の中じゃアーマーゾーン(平成ライダーの話)

こんにちは。karasunです。

 

今日は手抜きです。もうつぶやきです。

Twitterに書いとけって思われるかもしれませんが,資格とか記録好きの私にとってブログの継続日数って地味に気になるんですよね。

 

以前投稿が0時を2,3分過ぎてしまって絶望しました。

 

てか,今日も普通に記事書いていたんですよ。

でも真ん中くらいまで書いて「なんかこれ違うな」って思って。

こんなことが書きたかったんじゃないよなーと。

 

それで萎えてしまってもう書く気力が失せてシマウマ。

 

って感じでダラダラ書いてます。

 

そういえばあれですね,CMで見たんですけど平成ライダーが終わっちゃうんですよね。当たり前っちゃ当たり前ですが。

 

(↓ところで昼に丸印と触覚を書くと仮面ライダーになるってトリビアでやってた。)

f:id:benkyogirai:20180828230328p:plain

 

てか平成終わるのかあ。平成生まれとしては元号が変わるってちょっと想像つかない。

 

元号と言えば,恩赦って謎じゃないですか。皇室行事とかあったらなんで罪がゆるされるんですかね。さすが日本の象徴。

 

そして仮面ライダージオウなにあれ。みてこれ。

 

www.tv-asahi.co.jp

 

なに,なんで仮面に日本語が書いてあるの。なんで顔にライダーって書いてあるの。どうしてそうなったの。公募で小学生のデザインが採用されたの。

 

平成ライダーのデザインは年々迷走傾向にありますが,平成最後の仮面ライダーがこれかあ……って感じです。

 

筆者は龍騎まではバチコリ見ていて555もちょっと見ていて剣から見てなくて,W,ウィザード,鎧武は見ました。

 

龍騎マジカッケェ。常軌を逸したセンスですよあれは。

デザインもさることながら戦い方がハイセンスの塊でしょ。どうやったら鏡の中でモンスターと契約してカードを使いながら戦うとかいう設定が思いつくんですか。

ナイトもカッコイイ。カッコイイのが何故かちょっとだけムカつくけどカッコイイ。

 

龍騎見たことない奴は今すぐツタヤで借りてこいってレベル。

 

 

あとギルスも好き。かかと落としで敵を切り裂くヒーローがあるか?好きですね~。

 

そんな感じです。

スーパー戦隊より仮面ライダーが好きだった。

でもゴーゴーファイブ(のOP)は好き。ギンガマンは大好き。ギンガブルーが天井かなんかを押さえて「みんな先に行け!」つってサザエさんのOPみたいになるの合った気がするけどなんだっけあれ。

 

何かと混ざっているかもしれません。

 

とにかくヒーローってのはね,いいですよね。

ヒーローってか変身とか特殊能力とかが好きです。普段の自分とは,そして他の人とは一味違うものになりたい欲求があるんですねきっと!

 

て感じで今日は思い出に浸った感じでしたね。

こんな適当に書いてても1000字行くんだなあ。

そういえば私はいつも1000~2000字を目安に書いていますよ。

 

自分的にはこれくらいが最低限の見栄えがあり読みごたえがあり,それでいて読んでて疲れないかなと思うので!

皆さんはどうですかね(と聞いたがそもそもここまで読んでくれている皆さんはいるのか?笑)。

 

それじゃ,今日はこの辺で。ごきげんよう

 

……せっかくなら平成最後の夏ってお題で書けばよかった。

 

31日間無料!【dアニメストア】