雑記
こんにちは。karasunです。 今日は「射程」という概念について考えたいと思います。 もしかしたら聞き慣れない言葉かもしれませんが,法学の世界ではわりとメジャーな言葉です。 今回は,その「射程」を日常生活にも応用できるのではと思い書くことにしまし…
こんにちは。karasunです。 今日は手抜きです。もうつぶやきです。 Twitterに書いとけって思われるかもしれませんが,資格とか記録好きの私にとってブログの継続日数って地味に気になるんですよね。 以前投稿が0時を2,3分過ぎてしまって絶望しました。 …
こんにちは。karasunです。 今日は「文章を書く」ということについて書きたいと思います。 うわっ…私の文章読みにく過ぎ…? 具体例~推しを語る~ 割かれるのは紙面だけでなく…… おまけ うわっ…私の文章読みにく過ぎ…? さて当ブログを始めて2週間強経った…
こんにちは。karasunです。 とある場所に「ご自由にお持ちください」コーナーがあっていつもガラクタや古本なんかが置いてあるんですけど,今日は用途がよくわからないアイテムがあったので気になって拾ってきました。 (無料に弱い私。) それがこちら~(フ…
こんにちは。karasunです。 今日はゆるっとお休みの話。オマケも見てね! というのも昨日勉強をかなりサボってしまって、今日は頑張ろうと思っていたのにやっぱり休んてしまったので。 反省の意も込めて! 休日の過ごし方 一日じゃ休まらない 反省 おまけ 休…
こんにちは。 karasunです。 今日は「悔しさをやる気に変える」ということについて考えてみたいと思います。 悔しさが己を強くすると信じてた リスクとリターンのバランスが肝要ってサークライが言ってた 桜井氏の考え 日常生活にも応用できるのでは? 小さ…
こんにちは。karasunです。 以前勉強するなら朝型が良いよねという話をしたのですが,実はその後頑張って矯正していました。 ↓そのときの記事 benkyogirai.hatenablog.com そして,早起きを続けて大体1週間くらい経ったのでレポってみたいと思います。 (こ…
勉強嫌いと自称する自分ですが,その中でも比較的好きなジャンルというものはあります。 それは,著作権という分野です。 最近だと,某なんとか村で話題になりましたよね。ちょっと前になると,オリンピックのロゴ騒動なんかもありました。 今日は,そんな著…
こんにちは。 karasunと申します。 今日はブログを始めてから七日目です。おめでとう自分! 三日坊主の自分が七日続いている奇跡に感謝しつつ色々改造した点について書きたいと思います。 自分用の備忘録というか足跡的な意味で。 公式テーマを導入 トップペ…