「ご自由にお持ちください」コーナーの謎アイテム拾ってみた
こんにちは。karasunです。
とある場所に「ご自由にお持ちください」コーナーがあっていつもガラクタや古本なんかが置いてあるんですけど,今日は用途がよくわからないアイテムがあったので気になって拾ってきました。
(無料に弱い私。)
それがこちら~(ブルルシュカー)
↓コレ
なんだろう?
そもそもこの向きで合っているんでしょうか?笑
でもなんとなくオシャンティで気に入りました。
正しい使い方がわからないんで,この際私がコイツをプロデュースしてやろうと色々用途を考えてみました!
是非見て行ってください!
使い方1.小物置き
なんかアクセサリーとか文房具を置く台。
目立つので,どっかに行きがちな鍵とかリモコンとか置くのにいいかもしれません。
難点:落ちる。
使い方2.ハンガーとか引っ掛けてみる
リング状の部分ばかりではなく,手前のフック状の部分に着目した悪魔的発想の転換。
難点:直接掛ければよくね?
使い方3.傘立て
こうして……
こう(ペットボトルは傘の代わり)
ぶっちゃけこれだと思って拾ってきました。縦置き!
うん,太さと言い,形状と言い,ピッタリなのでは?
ただ,
横のフック
滑り止めが横置き用に付いている
というのが謎ですねー。
……あれ?てかこれそもそも
長さ足りないじゃん。
500mlペットボトルでこの長さなら傘置いたら倒れますよね。
と思って傘探してきました。
知ってた。
倒れちゃった。しかもこれかなり短めの傘なんで普通の傘だったらほぼほぼ倒れますね。
これも違うかあ~。
私の乏しい想像力だともう思いつきません。
※急募※
もしこのアイテムの使い方を知っている方がいれば教えて下さい!!
あとこんな使い方思いついたとかね。
よろしくお願いします~